山帰来(秋涼) 酒器
φ55×h44㎜
桐箱付
川北 友果 Yuuka Kawakita
耐火石膏の型を用いて、炎の上で溶けたガラスを成形し器や蓋物を作っています。
これらはコアガラスと呼ばれる技法です。その技法を用いて、身近な草木花を立体的に表し、四季折々の空気が感じられる作品を手掛けています。
1972年 三重県生まれ。
1994年 バーナーワークでトンボ玉の制作を始める
後に大鎌康弘氏に師事
2002年 木工家 川北英三と共に工房「イフウ」を設立
2006年 米・アリゾナ州 ISGB/The Beads Museum共催「現代トンボ玉審査展」入選
2008年 米・ISGB国際グラスビーズ会議に参加
2010年 コアガラス技法による作品制作を始める
以降、個展・グループ展に出品
2012年 個展 ギャラリー田中/銀座(以降14,16,18,20,22,24)
2021年 「四季折々の情景」展 ヤマザキマザック美術館(愛知/名古屋市)
2025年 「たなごころで愛でる硝子四人展」銀座・和光 セイコーハウスホール
Instagram:https://www.instagram.com/yuuka_kawakita/